岡山セラピールーム
 HOME > 通信講座 >

サラージについて

サラージメソッドとは

セラピストプロフィール

コース・料金について

通信講座

無料ホットライン

お問合せ

contents


サラージ・メッソッド通信講座について

「学・実・癒」三位一体の心理法 サラージ・メソッドのオーディオ学習講座です。

「個人コースを受けたいけれどお金が・・・」という人への配慮からはじめた通信講座でしたが、講義や実践を十分に行うぶん、受講生の方々は見る見る変化を遂げ、大好評となりました。
 「自分を変える」には、「癒し・学び・実践」こそが大切です。とくに「実践」は、積み重ねのようなものですので「お稽古ごと」のつもりでしっかりと身につけていくことにいたしましょう。

 むずかしい話はなく、聴きながら理解できます。書き込み式のワークシートや心理セラピーも駆使しています。また毎回「添付レター」が添えられておりますので、楽しく続けていくことができることでしょう。
 「通信講座プラス月一回」などの特別個人コースご希望の方はご相談ください。(別紙の「通信講座『よくあるご質問』もご参照ください)



通信講座の内容について

【入門講座・基礎編 全12巻】
(1)基本概念 (2)言葉がけ (3)インナーチャイルドのセラピー (4)アファメーション (5)性格診断による自己理解と自己受容 (6)呼吸・瞑想 ほか全12巻。

【入門講座・実践編 全12巻】
(1)ヨガ呼吸・言動科学 新パターンの実践 (2)マイナス感情とのつきあい方 (3)心の葛藤に関するワークシート (4)理想的な睡眠導入の方法ほか全12巻。

【応用講座・セルフセラピー編 全12巻】
希望者は、セルフセラピー編へ進むことができます。ストレス対処や心の管理として身につけるものです。この講座は心理セラピスト養成講座の始まりでもあります。

【受講料】
<CDの場合>
4巻毎14,000円(月謝制)または1学期分12巻42,000円(一括納入)
<カセットテープの場合>
4巻毎10,000円(月謝制)または1学期分12巻30,000円(一括納入)
CDorカセット、月謝制or学期分納入(一括)からお選びください。

【送付方法】
・基本的には毎週1巻お送りしますが、希望者へは毎月4巻、12巻一括などの送付も可能です。
 また差出人名義を個人名にすることも可能です。


【通信講座専用のお振込み口座】
郵便振替口座
口座名義 特定非営利活動法人 サラージ
口座番号 00210-4-129849


サラージ・メソッド通信講座 よくあるご質問

Q1 通信講座資料が手元に届きました。さっそく申し込むにはどうしたらよいですか。
A1 同封の通信講座用「郵便振替用紙」にて、受講料を納入してください。その際、用紙の通信欄に「住所・氏名・連絡先」などを記入してください。(3日ほどで確認が取れますので)確認次第、1巻目をお送りします。
Q2 通信講座は、毎週1巻のペースですか?
A2 案内書にもあるように、通常は毎週1巻郵送いたしますが、1ヶ月ごとに4巻まとめて郵送することもできます。その際は、振替用紙の「通信欄」にその旨、明記してください。 また、認定セラピストコースを志望者でより早く学習を進めることをご希望の場合、「ダブルテンポ」と言って、週2巻のペースで学習を進めることは可能です。(受講料もx2になります。)
Q3 通信講座を始めたいのですが、家族に知られたくない場合、なにかいい方法はありますか。
A3 自己改善のために心理学を利用することは悪いことではないにもかかわらず、ご家族が反対したり心配したりするケースがあると言うことは承知しています。が、まず、あなた自身がご自分のしようとしていることに誇りをもってコソコソしないのが一番です。が、どうしても、という場合は、@差出人を個人名にすること A別の住所に郵送すること、の二点が可能です。@の場合、回数分の封筒(A4三つ折サイズ)の裏面に、ご自分で差出人の名義(必要なら住所も)書いて、当事務局までお送りください。Aの場合は、振替用紙の通信欄に、「送付先」と明記して送付先の住所を記載してください。
Q4 通信講座はCDやカセットのほかにテキストのようなものがありますか?
A4 CD or カセットがメインの教材です。
書き込み式のワークシートや、内容を補足するための図が描かれたプリントが数枚同封されている回もあります。プリントがない回もあります。
また毎回、その回の内容が短く書かれた「お手紙」が添付されていますので、学習の励みになるはずです。
Q5 仕事の時間が不規則で、毎週必ず時間が取れるとは限りません、規則的に学習できるかどうか心配です。
A5 「先週は忙しくて聴けなかったけど、今週は2巻聴ける」というような調節ができるのでしたら、ご自分で適当にペースを調整するので構わないと思います。 ただ、何かを始める・身につけるというときには、必ずそれに費やすエネルギー(時間や労力)は必要になってきます。とくに自己改善のチャンスは人生の中でそうあるものではありませんので、生活の中で省くことのできるお時間があれば、ご自分の学習のために時間配分をうまく調整し、心して自己改善に取り組むのが望ましいでしょう。
Q6 すでに受講している子育て中の主婦です。自分への気づきや変化が多く、とても気に入っています。ノートもとったりして真剣に取り組みたいのですが、子どもがいるのでなかなか集中して聴くことができません。30分とか1時間ずつ聞いているのですが、それでも効果はありますか?
A6 心配する必要はありません。
ご自分のペースで中断してもまた途中から再開すればよいのです。カセットでは前に止めた箇所からまたはじめることができますし、CDには5分ごとにトラック番号が表示されますのでそこから再開するとよいでしょう。子育て中ということで、なにかとお時間をとられることでしょうから、気持ちの上での負担がないようにできる時間にできる分だけする、という気持ちで取り組めばよいでしょう。ただ、「セラピー」や「呼吸法」などは、途中でやめなくてはならないと、残念に思うかもしれませんね。セラピーは、その部分の頭に巻き戻してはじめるのがよいでしょう。お忙しい子育ての最中、講座をはじめたのですから、それだけでも素晴らしいことです。あまり神経質にならず、集中できなくても、ご自分を責めたりしないでくださいね。時間のあるときにもう一度じっくり聴きたいという巻には印などをつけておくのもよいでしょう。少しずつでも、よりよい自分に近づいていくのを実感していきましょう。
Q7 受講しています。言葉がけや瞑想呼吸などのオーディオから流れるリズ先生の声が心地よく、聴いているととても落ち着きます。そこで、家事やお化粧の間オーディオを流しっぱなしにしたり、眠るときにつけっぱなしにしたりしているのですが、そういう聴き方でもだいじょうぶでしょうか。
A7  気に入ったものを流しておくことで、「心の向き」をプラスに保つことができますので、そのような工夫は大変結構だと思います。ただし、1回目は、内容の理解も含めて、学習のつもりで聴くようにしてください。なにかしながらの「ながら聞き」が習慣になると「耳」が流して聴いてしまうクセがついてしまうこともありますので、学習の際はご自分なりに切り替える意識をもって聴くようにしましょう。
Q8 通信講座の内容で質問事項などがある場合はどうしたらよいのでしょうか。
A8  郵便・メール・FAXなどで、ご質問ご感想など随時受け付けております。(質問内容はできる限り明確にお願いします。また、定期的に設けている「無料ホットライン」へ直接、お電話くださっても結構です。 (毎月の日時はHPにて掲載・あるいは電話にてお問い合わせください。)
トップページへ